チームトップガン

衣浦

衣浦

20250824

ツバス何処へ?

前日の無限ハマチがどっかに行っちゃった💦
 
 ベイトも少なかったのでエリア移動すべきででしたね。
 

 デカいホウボウは沢山釣れて救われました。
 

 期待が大きかっただけに、ちょっと肩透かしでしたが、数は釣れました。
 

 次回、大物やったりましょう!
  

衣浦

20250823

地獄の果てにw

ツバス無限地獄♾️
 最初は楽しんで釣ってたけど直ぐに厄介者扱いされてリリース😂
 

 そのツバスの群の中に大物達が潜む!
 

 大物だけ選んで狙う事は不可能w
 

 とにかく数を釣りマクってれば、いつかはビッグファイトが!
 

 タイラバ、ジグ、タテ釣りと、いろいろな釣法で狙えます。
 

 デカいホウボウも健在!
 

 普段は中々出会えない大鯛が良く掛かりました。
 

 ブリもね!
 

 数釣りも大物狙いも楽しめますよ⭐️
 

 
 
  

衣浦

20250821

美味い魚いろいろ⭐️

久々に海へ出ました。
 
 タテ釣りは健在でgoodなキジハタ!
 

 体高あって肉厚でしたよ。
 
 
 大ヒラ大臣も!
 

 ホウボウのお土産が欲しいとのリクエストもあり、ホウボウの巣へ。
 

 魚種豊富で食べる事を考えたら最高の獲物達ですね!
 

 
 

 また宜しくー。 

衣浦

20250818

家族ゲームに最適な魚種⭐️

清原さんと息子達⭐️
 

 シオやハマチは引きが強いし、比較的数も釣れるので、お子さんにも楽しめると思います。
 
 シオ30匹、ハマチ10匹くらい釣れて、もう青物は要らないって事でタイラバやりました。
 

 マダイ、ホウボウ、マゴチ等、青物と違う魚種のお土産ゲット!
 

 新子の太刀魚もお目見え!
 

 毎年、秋になると指3本くらいの太刀魚が沢山釣れるので、こちらも家族で狙うには良いターゲットですね。
 今後に期待です。
 

 1家族では食べきれない量のお土産となりました⭐️
 
 
 
 お次は濵田さん御一行。
 

 タイラバでホウボウ狙ったり、
 
 タテ釣り初挑戦したりと、
 

 やりたい釣り方を好きに楽しんで貰いました。
 
 
 タテ釣りするとMAXサイズのチダイが良く掛かります。
 

 MAXサイズになると体高が出て背鰭が伸長し、マダイとの違いが一目瞭然になりますね。
 
 
 ヒラメや、
 

 青物も釣れて
 

 タテ釣り初挑戦の方にも、この釣りの面白さを知って貰えました。
 

 秋は更に魚種や釣法が増えるので、楽しさも倍倍増ですよ。
 
 是非、遊びに来て下さい。 

衣浦

20250815

モンスターな大ニベ。

バカみたいにデカい魚w
 

 測ってないけど90センチくらいはありそうでした。
 
 大ニベは180センチとかになるらしいので、これでも若魚なのかな?
 
 しかし、カッコいい魚ですね!
 
 
 タテ釣りしたり
 

 ジギングしたり
 

 タイラバしたりと、いろいろな手段でねらえます。
 

 ブリやワラサのナブラもけっこうあってキャスティングで狙いましたが、残念ながら掛かりませんでした。
 

 とは言え、良い釣果! 

衣浦

20250813

出かける時は忘れずに。

良さげなベイトが沢山いたのでタテ釣りやりました。
 

 タテ釣りが成立する時ってビッグなドリームな日になります!
 

 でも仕掛けにベイトが掛からないと釣りしてないのと同じなので
 

 毎回やれる訳ではありませんが、
 

 チャンスがあれば大きな夢を掴み取れます!!
 

 「タテ釣り仕掛け、出かける時は忘れずに😂」 

衣浦

20250812

爆釣都市伝説。

今日も初っ端からシオ量産!
 

 どんな魚種でも、最初に沢山釣れると心に余裕が生まれ、
 

 魚と冷静に対峙出来る為、
 

 良い釣りが出来るのです。
 

 これはゲストだけじゃなく船長にも当てはまり、
 

 心に余裕があると、その後の状況判断のミスが減り爆釣へと繋がるのです。
 

 「信じるか信じないかは、あなた次第!」😂 

衣浦

20250811

山凪⭐️

爆風予報だろうが「船が沈まない限りは絶対に出船するマン」揃いの猛者チーム!
 

 数々の大荒れ修羅場を経験した彼らからすると、今日なんて「凪」だそうですw
 

 数年前、山川君が白波出てても「凪」って言ってたから、このチームでは荒れた海でも出船可能な海況は「山凪」って言ってます😆
 

 とは言え、念の為に近場限定出
 船。
 

 結果、加藤さんの魔法Tシャツ効
 果でシオ大爆釣!
 

 満腹になり過ぎて2時間も早上がりでした。
 

 魚は沢山釣れるので、魚のアタリに飢えてる人には最高の季節ですよ。 

衣浦

20250809

Once a year

一年に一度だけ1人でチャーターしてくれるゲストさん
 

 「とにかくホウボウが釣りたい!食べたい!!」とのリクエストに応えるべく頑張りました。
 

 ちょっと苦戦したが数匹確保し、
 
 他に「食べれる魚は何でも釣りたい!」
 

 と、いろいろ試し、ラストにシオを大量産!
 

 無限に釣れたけど、これ以上は持ち帰れないとの事で納竿となりました。
 

 また来年も宜しくー😊
 
 
 
 お次もシオ大漁!
 

 無限バイト過ぎて早々にやめましたが、それでもかなりの数でした。
 
 
 
 中盤以降はタイラバやって
 

 立派な鯛が釣れました。
 
 
 ホウボウも量産
 

 デカいホウボウは嬉しいですね。
 

 今日も沢山の釣果!
 

 シオが多過ぎてデッキに並べる気力がありませんでした💦 

衣浦

20250808

✨️とんでもねえヤツ釣れた✨️  キャプテン永坂

伊勢湾にはとんでもサイズの魚が潜んでます❗️
 
 最近の伊勢湾には宮崎の怪魚オオニベ、指9本のタチウオ、10kgを超えるブリ、今まで釣れなかった魚種やサイズが釣れちゃうんです。😲
 
 この日はとんでもサイズのカンパチ釣れちゃいましたよ❗️
 
 

 
 サイズは71㌢で6㌔と本船レコード更新🎊
 
 

 
 タイラバにヒットしたので上がるまで魚種不明でドキドキ💓しました。
 
 最初に狙ったシオが何だか可哀想
 
 

 
 サビキで4点掛けして同じサイズくらいに😅
 
 他にもホウボウ、ヒラメ、マダイ、カサゴなんかも釣れました
 
 

 
 

 

 
 

 
 

 

 
 

 
 なんだかんだと沢山釣れましたが最後までカンパチの余韻に引っ張られちゃいましたね😆